お知らせ
令和4年度 PPC総代会
2022.07.04
6月4日(土)にPPC総代会を行いました。
令和3年度の活動をお伝えし、令和4年度の事業計画・予算について承認をいただきました。
また、10年という長きにわたり理事を務めていただいた吉村様が退任されましたので、法人より感謝の気持ちとして花束を贈呈しました。
パートナーの皆さまからお預かりした会費は、ご入居者の生活のうるおいの支援や地域活性化のための支援、海外の少女への学資支援、災害義援金などに活用しています。
Peaceful Partners Community(PPC)のご入会・お問い合わせ
サンライズ後援会組織のPeaceful Partners Community(PPC)では、地域活動への支援や福祉施設での行事、ボランティア活動への支援など様々な活動を行っております。 詳しい活動内容や、ご入会方法などは下記のサイトをご覧ください。
Peaceful Partners Community
新年のご挨拶
2022.01.11
サンライズ後援会組織 ピースフル・パートナーズ・コミュニティ
会長 和田宏
新年あけましておめでとうございます。
昨年はPPC会員の皆様のご協力により、サンライズの各種高齢者福祉事業や介護スタッフへの支援、地域福祉・交流活動への支援を行うことができました。心より感謝申し上げます。
PPCの活動は福祉サービスの利用者、提供者、福祉活動支援者が相互扶助の理念のもとに生きがいのある人生、幸せな人生を実現する活動です。
今、介護事業を主体とする福祉事業体にも、広く公共の福祉活動への参加が求められています。
本年もPPCをご支援いただく皆様の社会福祉活動への思いを、サンライズの事業や活動への支援を通して実現してまいります。
年の初めにあたり、皆様のご多幸をお祈り申し上げますとともに、本年も変わらぬご支援・ご協力をお願い申し上げます。
Peaceful Partners Community(PPC)のご入会・お問い合わせ
サンライズ後援会組織のPeaceful Partners Community(PPC)では、地域活動への支援や福祉施設での行事、ボランティア活動への支援など様々な活動を行っております。 詳しい活動内容や、ご入会方法などは下記のサイトをご覧ください。
Peaceful Partners Community
自己満足コンテスト2021開催!!
2021.12.20
12月10日(金)サンライズ自己満足コンテストが9月にオープンしたサンライズサーカスで開催されました。
サンライズは、コロナ禍でも歩みを止めずに「今この状況で何ができるか?」と、一人ひとりが常に考え、最善のサービスを提供し続けてきました。
昨年はオンラインでの開催でしたので、2年ぶりの対面での開催となりました。発表者の「緊張」と「笑顔」各部署自信をもって1年間の自慢できる取り組みを発表し、お互い発表から学ぶこと、気付きなど、たくさん得る事ができたと思います。
表彰式でのPPC特別賞には「じゅぶないる」地域交流物語5が見事に受賞されました。
来年はどんな取り組みが発表されるのか、今から待ち遠しいです。
Peaceful Partners Community(PPC)のご入会・お問い合わせ
サンライズ後援会組織のPeaceful Partners Community(PPC)では、地域活動への支援や福祉施設での行事、ボランティア活動への支援など様々な活動を行っております。 詳しい活動内容や、ご入会方法などは下記のサイトをご覧ください。
Peaceful Partners Community
こどもランチinひのでホーム[テイクアウト]を開催しました
2021.11.26
こどもランチ
ひのでホームでは、10月31日に地域に住む子育て家庭の支援を目的とした"こどもランチ"を開催しました。
ひのでホームの駐車場を会場に、ハロウィン仕様のランチボックスをテイクアウト方式で提供しました。
ランチボックス以外にも、日の出町大久野のすーぱーかーやきいも、あきる野市のKAI’S BALのクレープを出店して頂きました。
すーぱーかーやきいもは赤いフェラーリで登場し特に子どもに喜ばれました。KAI’S BAL のクレープも年齢問わず大好評でした。
今回ひのでホームでは140食を超えるランチボックスを用意し、PPCからも支援しています。
当日の様子はサンライズ公式YouTubeチャンネルSunriseTVでご覧いただけます。
【こどもランチ】こどもも大人も喜ぶスーパーカー登場!
大泉小学童クラブとの交流
また、サンライズ大泉では、10月27日に大泉西小学童クラブのこどもたちと交流を持ちました。
ハロウィンらしくカラフルに仮装をした児童たちが、青空のもと地域交流スペース「サンライズ・サーカス」の芝生で曲に合わせて元気いっぱいに踊りを披露してくれました。 ご入居者にとって、距離を保ちながらも子どもたちの姿を目の前で見るのは久しぶりの機会となり、「かわいいね」と拍手を送ったり振付に合わせ手を動かすなど、とても楽しいひと時となりました。
PPCからは子どもたちへお菓子のプレゼントを支援しています。
また、社会支援として、赤い羽根共同募金に支援しました。
新型コロナウイルスの収束まで、まだまだ予断を許さない状況ではありますが、地域とのつながりを大切にPPCとして事業支援していきます。
Peaceful Partners Community(PPC)のご入会・お問い合わせ
サンライズ後援会組織のPeaceful Partners Community(PPC)では、地域活動への支援や福祉施設での行事、ボランティア活動への支援など様々な活動を行っております。 詳しい活動内容や、ご入会方法などは下記のサイトをご覧ください。
Peaceful Partners Community
PPC理事会を開催しました
2021.10.27
10月16日(土)サンライズ後援会組織ピースフル・パートナーズ・コミュニティ令和3年度下期理事会をひのでホームにて開催しました。
昨年度は、新型コロナウイルス禍のため、Zoomを活用した理事会を開催しましたが、今年度は、緊急事態宣言もあけ、顔を合わせての理事会を開催することが出来ました。
令和3年度の事業・会計中間報告と、令和4年度の事業計画・予算・役員案の議題について話し合いました。
今後もパートナーの皆さまの理解を深めて頂けるよう広報活動に力を入れ、支援内容も充実させて参ります。これからもご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
Peaceful Partners Community(PPC)のご入会・お問い合わせ
サンライズ後援会組織のPeaceful Partners Community(PPC)では、地域活動への支援や福祉施設での行事、ボランティア活動への支援など様々な活動を行っております。 詳しい活動内容や、ご入会方法などは下記のサイトをご覧ください。
Peaceful Partners Community
毎年恒例!入居者夏祭り開催
2021.08.23
皆さまからお預かりした会費は、ご入居者の生活のうるおいの支援や地域活性化のための支援、海外の少女への学資支援、災害義援金などに活用しています。
夏といえば「夏祭り!」
6年ほど前ご入居者の「お祭りで焼きそばが食べたいな」という一言からひのでホームでは毎年『入居者夏祭り』を行っています。
今年も感染症対策を行いながら盆踊りや花火、職員による南京玉すだれをはじめ、焼きそばやたこ焼き、かき氷といった模擬店も出店しました。
わたあめはご入居者から大好評でしたが、老朽化により使用できなくなりました。わたあめがないとちょっと寂しい、ということで、新しくわたあめ機を購入しました。
カラフルなわたあめにご入居者の皆さんは大変喜ばれていました。
また、PPCでは令和3年7月からの大雨につきまして、島根県と社会福祉法人静岡県共同募金会へ義援金を送金いたしました。一日も早い復興をお祈り申し上げます。
Peaceful Partners Community(PPC)のご入会・お問い合わせ
サンライズ後援会組織のPeaceful Partners Community(PPC)では、地域活動への支援や福祉施設での行事、ボランティア活動への支援など様々な活動を行っております。 詳しい活動内容や、ご入会方法などは下記のサイトをご覧ください。
Peaceful Partners Community
【ひのでホーム】マス釣り大会
2021.07.21
皆さまからお預かりした会費は、ご入居者の生活のうるおいの支援や地域活性化のための支援、海外の少女への学資支援、災害義援金などに活用しています。
夏は様々な催し物があります。ひのでホームでは、ご入居者からの「また釣りがしたいね」との一言から、マス釣り大会が始まりました。そんな楽しそうなイベントにPPCも微力ながら協力させていただいています。
ヒットしたときに竿から伝わるあの感触や、アツアツ焼き立てをほおばって、皆さんとても満足したご様子でした。
ご入居者よりも楽しんでいたのは、実は職員だったことを付け加えておきます。
マス釣りイベントの様子は、サンライズ公式YouTubeチャンネル「SunriseTV」でぜひチェックしてください。
【マス釣り】全力で楽しむレクリエーション
7月3日、静岡県熱海市で大規模な土砂災害がありました。犠牲となられた方のご冥福をお祈りいたします。また被災された皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。
PPCでは、熱海市へ義援金を送金いたしました。一日も早い復興をお祈り申し上げます。
Peaceful Partners Community(PPC)のご入会・お問い合わせ
サンライズ後援会組織のPeaceful Partners Community(PPC)では、地域活動への支援や福祉施設での行事、ボランティア活動への支援など様々な活動を行っております。 詳しい活動内容や、ご入会方法などは下記のサイトをご覧ください。
Peaceful Partners Community
【ひのでホーム】ファミリーパートナー交流会・総代会を開催しました
2021.06.17
新型コロナウイルス感染予防を考慮し初めてのオンライン(Zoom)での開催となりました。
昨年度の事業報告、令和3年度の事業計画、介護報酬改定等をお知らせし、ご入居者の生活の様子については、コロナ禍で外出が難しい中、館内での様々な工夫を凝らし、ご入居者の楽しみとなる活動もお伝えしました。
(活動の様子は、サンライズホームページ・お知らせのページをご覧ください)
【サンライズホームページ】お知らせ
また、午後にはPPC総代会が行われ、R2年度の事業報告・決算、R3年度事業計画・予算などについて審議し、承認いただきましたことをご報告いたします。
引き続き皆様からの温かいご支援・ご協力をお願いいたします。
Peaceful Partners Community(PPC)のご入会・お問い合わせ
サンライズ後援会組織のPeaceful Partners Community(PPC)では、地域活動への支援や福祉施設での行事、ボランティア活動への支援など様々な活動を行っております。 詳しい活動内容や、ご入会方法などは下記のサイトをご覧ください。
Peaceful Partners Community