Peaceful Partners Community(ピースフル・パートナーズ・コミュニティ)

お知らせ

【ひのでホーム】ファミリーパートナー交流会を開催します

2021.05.14

【ひのでホーム】ファミリーパートナー交流会を開催します

ひのでホーム ファミリーパートナー交流会についてお知らせします。

まだまだ新型コロナ感染症も終息をみないため、安全に交流の機会を設けるためにZoomを使用しオンラインで開催することとなりました。直接パートナーの皆さまからの声が届く機会になりますので是非ご参加ください。

昨年度の事業報告、介護報酬改定お知らせ等の内容を予定しております。
※ファミリーパートナーの皆さまへご案内を郵送していますのでご確認ください。

開催日 令和3年6月5日(土)
開始時間 10:30~

Peaceful Partners Community(PPC)のご入会・お問い合わせ

サンライズ後援会組織のPeaceful Partners Community(PPC)では、地域活動への支援や福祉施設での行事、ボランティア活動への支援など様々な活動を行っております。 詳しい活動内容や、ご入会方法などは下記のサイトをご覧ください。
Peaceful Partners Community

4/26までです!「#ケアワーカーをケアしよう」プロジェクト

2021.04.13

4/26までです!「#ケアワーカーをケアしよう」プロジェクト

新型コロナウイルスが拡大して約1年が経ちました。

「#ケアワーカーをケアしよう」プロジェクトは、新型コロナウイルスの感染が拡がる中、高齢者や障害者の暮らしを支えている全国の介護・福祉に従事している”ケアワーカー”を支援するプロジェクトです。

株式会社Blanket 代表取締役の秋本可愛さんが発起人として立ち上げたプロジェクトで、サンライズでは、このプロジェクトのプロモーション映像の撮影に協力させていただきました!撮影の様子をご覧ください!

サンライズ後援会組織PPCからも、このプロジェクトへ支援しています。皆さまのご支援、よろしくお願いいたします。

ご支援はこちらから↓
#ケアワーカーをケアしよう|コロナ禍の介護・福祉従事者に支援を!

撮影の様子はこちらから↓
「孫に会えなくて寂しい」笑あり涙ありのPV撮影現場の様子

Peaceful Partners Community(PPC)のご入会・お問い合わせ

サンライズ後援会組織のPeaceful Partners Community(PPC)では、地域活動への支援や福祉施設での行事、ボランティア活動への支援など様々な活動を行っております。 詳しい活動内容や、ご入会方法などは下記のサイトをご覧ください。
Peaceful Partners Community

PPC理事会を開催しました

2021.04.05

PPC理事会を開催しました

3月15日にサンライズ後援会組織ピースフル・パートナーズ・コミュニティ令和2年度下期理事会を開催しました。

コロナ感染症のため、令和2年度は開催を見送る予定でしたが、顔を合わせて少しでも活発な意見交換をしたくZoomを活用した理事会を開催しました。

Zoomを活用したPPC理事会の様子

令和2年度の事業・会計中間報告と、令和3年度の事業計画・予算・役員案の議題について話し合いました。
令和3年度はパートナーの皆さまの理解を深めて頂けるよう広報活動に力を入れて参りますので今年度もよろしくお願いします。

PPC事務局

年始のご挨拶とPPCのご案内

2020.01.21

年始のご挨拶とPPCのご案内

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

旧年中も大変お世話になり、皆さまにご支援いただきました。
おかげさまで、さまざまな福祉施設や台風19号による被災地への支援を行うことができました。
厚く御礼申し上げますとともに、引き続き皆さまのご支援、ご協力をお願い申し上げます。

Peaceful Partners Community(PPC)について

Peaceful Partners Community(PPC)では、会の活動に賛同し、ご支援・ご協力いただけるパートナーを募集しております。
パートナーの皆さまには、年1回の会報・情報誌を配布、各種イベント、ボランティア活動へのご案内、専門的な情報発信(入所相談、病院/介護施設/専門機関の紹介等)等の情報提供を行っております。
今後とも皆さまからの温かいご支援、ご協力をお願い申し上げます。

PPCへのご入会方法

会員名 A ファミリーパートナー
対象者 社会福祉法人 サンライズ
特別養護老人ホームご入居者・ご家族会員
会 費 年間/1口3,600円
会員名 B フレンドパートナー
対象者 一般・個人会員・サンライズサービスご利用者・ご家族・OB
会 費 年間/1口1,000円
会員名 C コミュニティパートナー
対象者 企業・法人・団体
会 費 年間/1口5,000円
会員名 D ジュニア・アクティブパートナー
対象者 高校生以下・ボランティア
※社会福祉施設でのボランティア活動に参加
会 費 無料

こどもランチinひのでホームを開催いたしました

2019.11.20

こどもランチinひのでホーム

今年度、第2回目となる『こどもランチinひのでホーム』が10月20日にひのでホームにて行われました。

ひのでホームの食事サービス課が趣向をこらした料理を、今回はビュッフェスタイルにてご提供し、大好評を頂きました。

こどもランチ in ひのでホーム

またお食事以外にも、地域の保育士ダンスグループの「マウンテンズ」や、ケアマネジャーを中心とした「お年寄リスペクト隊」など豪華主演者を招いての催し物を開催し、こどもも大人も楽しい時間が過ごせました。

これからも、お子様や子育て世代の皆様同士の交流や、楽しい思い出づくりの場をご提供できるよう、社会福祉法人として地域に向けの活動を今後も継続し、支援を行っていきます。

Peaceful Partners Community(PPC)のご入会・お問い合わせ

サンライズ後援会組織のPeaceful Partners Community(PPC)では、地域活動への支援や福祉施設での行事、ボランティア活動への支援など様々な活動を行っております。 詳しい活動内容や、ご入会方法などは下記のサイトをご覧ください。
Peaceful Partners Community

ひのでホーム ファミリーパートナー交流会を行いました

2019.07.03

ファミリーパートナー交流会

6月8日に、特別養護老人ホーム「ひのでホーム」にてファミリーパートナー交流会を行いました。

34組50名のご家族が参加し、ご家族同士や職員と交流をはかりました。

ケアサービス課や看護課等各部署からの報告や看取りの話、令和元年度事業計画をお伝えすることが出来ました。

Peaceful Partners Community(PPC)のご入会・お問い合わせ

サンライズ後援会組織のPeaceful Partners Community(PPC)では、地域活動への支援や福祉施設での行事、ボランティア活動への支援など様々な活動を行っております。 詳しい活動内容や、ご入会方法などは下記のサイトをご覧ください。
Peaceful Partners Community

サンライズ大泉家族交流会を行いました。

2019.04.12

家族交流会を行いました

3月16日に「平成30年度 サンライズ大泉 家族会・ファミリーパートナー交流会」を開催いたしました。

家族会・ファミリーパートナー交流会の様子サンライズ大泉の平成30年度の活動報告では、入退所状況や行事内容、インシデントや苦情の報告をいたしました。また、第三者評価機関である株式会社医療福祉経営研究所の新井様をお招きし、その調査結果を報告していただきました。

そして、看取りを経験されたご家族から、看取りを迎えるまでの気持ちの揺らぎ、病院へ入院されていた時、退院されサンライズ大泉へ帰ってきた時に感じたことなどを参加されたご家族へお話しいただきました。終了後のアンケートでは「悩み、迷うことは当然の事。そこに寄り添ってくれる方がいるのがありがたい」との感想もいただきました。

懇親会では、サンライズ大泉の食事担当のご馳走とともに、ユニット、フロアを超えて情報交換をしたり、ご自宅で介護されていた時の話をしたりなど、美味しい食事に会話も弾み、ご家族同士が懇親を深めました。

懇親会の様子介護の話などで親交を深めるご家族の方々

2月16日(土)にPPC理事会を開催しました

2019.03.06

PPC理事会

2月16日(土)にPPC理事会を開催しました。

今年度の活動及び会計の中間報告と次年度の事業計画案、予算案の審議が行われました。
サンライズへの支援だけではなく、引き続き地域社会へも多くの支援がおこなえるよう、出席理事の方々からはさまざまな意見が出ました。

今後ともパートナーの皆様のご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

PAGE TOP